木材高いですねー!
- 投稿日:2022年 2月21日
- テーマ:
こんにちは。
昨年からウッドショックで木材が高騰してますが、
最近もどんどん値上げされてるように感じます。
平時と比べると大方2倍になっている木材も...
日本の木材自給率は37%しかない為ほぼ輸入に頼ってきたつけですね!
WHY JAPANESE PEOPLE
日本にも山や木がいっぱいあるのに!!
早くコロナもおさまってほしいものです!
まして戦争なんて絶対反対!!!
ラーブ&ピースな世の中で!

ステッカー作ってみました
- 投稿日:2022年 2月18日
- テーマ:お知らせ
オリジナルのステッカーを作ってみました♪
まだ少し残ってるので欲しい人はあげます!(笑)
お店の中に貼ってるので、見つけた人にはコアラのマーチをプレゼントします!
手造りのキッチン
- 投稿日:2022年 2月17日
- テーマ:Life Style / 注文住宅レポート
今日は、1月にお引渡しだったT様邸で採用された、
造作キッチンの紹介です。
造作キッチンの最大のメリットは一言でいうと、
「サイズも形も好きにできる!!」
間取りや、使い勝手に合わせてゼロから設計しました。
↓↓完成はこちら↓↓
ダイニングテーブルも兼ねたコの字型です。
天板は「モールテックス」を採用しました。固く、水に強い左官材料です。
ダイニング側はこのような感じです。
さて、ここで次の疑問が浮かんだ人はなかなか建築のこと詳しいと思います。
ダイニングテーブルって一般的な高さが70センチ~75センチなんですが、
キッチンの一般的な高さは80センチなんです。
そうなんです。キッチン天板とダイニングテーブルを一体で造ると段差問題が必ず起こります。
今回は、コの字の内側だけ10センチ床を下げました。

こちらは工事中の写真です。
モールテックス施工前ですね。
天板は1枚ものでは不可能なので連結していますが、
ボルトでしっかり固定することで割れ防止になります。
見えないところですが、永く使うために大事なポイントですね。
ヤマダホームでは、
オリジナルダイニングテーブルや、造作洗面化粧台、造作家具等
対応できますのでお気軽にご相談ください。