えぇ!?嘘やろ!?
- 投稿日:2022年 8月28日
- テーマ:
皆さん、こんにちわ。新築営業の岡田です。
最近毎日長男が、
『俺大きくなりたい!どうやったら大きくなるん?筋肉もつけたい!』って言うんです。
『筋肉も付けたいなら、筋トレして、和樹は持久力ないから走らなあかんな~』
って、軽い気持ちで言ったんです!
そしたら、『一緒に走ろう』って言われてしまいました、、、笑
えぇ!?
まじ!?
ほな今日は近隣だけ走ろうかなり、次男も一緒に走ることになったんですが、
まさかの10分も走らないうちに、、、
えぇ!?
嘘やろ!?
もうしんどいねんけど、、、
走り終わると長男もお疲れ、でも次男は余裕、そして私は、、、
後は皆さまのご想像にお任せ致します!笑
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
あまったやつで造ってみたシリーズ VOL.01 SDGs!
- 投稿日:2022年 8月15日
- テーマ:DIY
こんにちは!
社長の山田です!
私、もともと内装の職人だったこともあり、DIYが好きなんです。
時代はSDGs!アップサイクル!
ということでDIYしてみました!
無垢フローリングはロスを考慮して少し多めに発注しますのでどうしてもあまりが出るんですね。

こんな感じのやつですね。オークです!
捨てるのはもったいなすぎるので
ポスターを飾る額縁を作りたいと思います。
ポスターはコレ。

まずは・・・フローリングを縦に割きます。

そして、ポスターに合わせた長さで45度にカットします。

あとこれは不思議なんですが、
45度ではなく、45.2度ぐらいでカットすると
組み上げたときにビタビタに隙間なく仕上がるような気がします!


今回はスピード重視でビスで固定しました!
固定する時に、写真のような直角で固定できる道具があると便利すぎます。

はい!出来ました!あとはこれにポスターをセットして・・・

完成です!!ついでにもう一個つくりました!

薄い額縁 お洒落でしょ!?
今回使ったオークのフローリングは表面にクリアオイル塗装もしてあるので塗装の手間いらず!!
DIYでやると、好きなサイズで作れるのも魅力ですね!!
さあ皆さんもレッツDIY!!
イオン三木大村に中華料理:李記厨房オープンしました
- 投稿日:2022年 8月 6日
- テーマ:リフォーム・リノベーション
どーもー!リフォーム担当の馬野でっす。
今回は店舗工事完成後の中華料理屋さんをご紹介いたします。
三木市大村のイオン三木店内1Fフードコートに中華料理:李記厨房オープン致しました。
その場で食券を買って食べることもできます。
少し離れたお惣菜、お弁当販売所ではお持ち帰りもできます。
オーナー様は三木では有名な某中華料理屋さんの元料理長さん。
美味しいに決まってます。実際食べてほっぺがホクホクしました。
イオン内という事もあり基本夜間工事でした。
日中仕事と夜間仕事を両方こなすのが、40歳を手前に迎えた体にこたえました!ww
また、厨房機器の重い事!!搬入も一苦労しましたが、無事にオープン出来て良かったです。
皆様、ぜひイオン三木店の李記厨房を今後ご愛用お願いいたします。謝謝!