車。
- 投稿日:2022年 9月 4日
- テーマ:
みなさんこんにちは、新築営業の中川です。
仕事柄、車に乗っていろいろな所へ移動することが多いのですが、
私は普段社用車ではなく自家用車を乗り入れして使わせていただいております。
その車の車検が今年の12月で切れます。
2013年に新車で購入してまる9年乗っているのですが、
走行距離が約27万キロになります。
年数もですが距離も距離ですのでちょこちょことボロが出て来ます。
修理しながらだましだまし乗っているのですがまだまだ走ってくれそうな気もします。
次の車検を受けるのか?
受けたとしてまた次の車検まで元気に走ってくれるのか?
次の車に買い替えるのか?
替えるとして新車にするのか?
中古車にするのか?
車屋さんにもいろいろ行きました。
ところが新車だと車種にもよりますが納車まで半年待ちは当たり前ときたもんです。
人気車種だと数年待ちだとか...。
うぅ...。
「それならばっ!」と中古車屋さんにも。
だがしかし上記の理由で「それならばっ!」というお客さんが多いとの事で中古車市場が高騰しているとのこと⁉
人気車種で条件の良い車なら新車並みの値段...。
うぅ...。
わが車よ おまえはまだまだ走れるのか⁈ おいっ⁈