- HOME
- 施工事例一覧
- リノベーション事例一覧
- 三木市 S様邸 リノベーション
三木市 S様邸 リノベーション
築23年のお家にお住まいのS様ご夫婦。お子様が独立され、今の暮らしに合った住まいへのリフォームをご計画。2階和室6帖、床の間、押入れを無くしてDKと合体しました。お洒落なゆとりのある22帖のLDKへ生まれ変わりました!
テレビ面の壁に貼られているのはエコカラットです。調湿機能や消臭機能が特徴のタイルです。
全体的に北欧調に統一されたステキな空間に仕上がりました!
施工事例データ
住所 | 三木市 |
---|---|
施工箇所 | 和室、DK、階段、トイレ、お風呂、洗面所 |
施工内容 | 間取り変更、キッチン入れ替え、お風呂入れ替え、トイレ入れ替え リフォーム階段、各所ドア交換、フローリング、二重サッシ、枠塗装 |
費用 | 約1000万円 |
工期 | 約60日 |
施工前はこちら
施工前の状態です。
リビング施工前。 右側に和室があるため、少し幅が狭いようです。 |
和室施工前。 純和風の落ち着いた和室ですが、今の暮らしには不要ということで無くします。 |
リビングと和室の間には段差がありました。今回はこの段差も解消しました。 |
テレビのある所から、ダイニングを写した写真です。一番奥にキッチンがあります。 | キッチン施工前。 綺麗にお使いのキッチンでしたが、リフォーム後の北欧調にピッタリのキッチンに変わります。 |
リビングへ入る入口ドアも変えます。北欧調のドアへ入れ替えです。 |
トイレ空間も北欧調にイメージを統一した空間へと変えます。 | 洗面所。ここも抜け目なくリフォームしていきます。 | お風呂施工前。お風呂の中に段差があって危険でした。 そして寒い。 フラットな床の暖かいユニットバスへリフォームします。 |
施工中の様子
施工中の様子を詳しく紹介します。
タイル貼りの浴室の解体後、新しい給水管、給湯管、排水管を仕込んでいきます。 | ユニットバスを施工するために土間コンクリートを打設。 | 和室を解体、撤去したところ。 |
今回は新しい汚水配管を埋設。 コンクリートカッターで必要最低限の部分だけをカットすることでコストも抑えれます。 |
今回の隠れ主役であります! 断熱パネルを施工していきます。 |
天井のクロスが貼られていきます。腰の高さぐらいまで壁が白いのは腰パネルです。一層雰囲気が増します。 |
階段もリフォーム用の階段に変えます。既存の階段の上から貼っていくタイプです。 | 無垢の木で窓枠も新調します。 白のペンキを塗って腰パネルとデザインを統一していきます。 |
古い和室にあった押入れが見えてます。その右にある柱は構造上どうしても取れませんでしたが、アクセントとなって結果オーライ。 |
施工後のお施主様の声
ヤマダホームに頼んで良かったこと
大満足のリフォームができました!ありがとうございました! |